うちのこ

2015年4月からワーキングマザーとして働くハハがお仕事や子育てやそれ以外をつづります

3年間の保活で学んだこと

先日、認可保育園の入園申請書を市役所に提出してきました。2歳の姉(小規模園を卒園予定)・0歳の弟(まったくの新規)がいる我が家の保活は、3年目を迎えます。さすがに3年目にもなると書類作成もスムーズ。なんだかな。後は結果の通知を待つのみです。 こ…

おとーちゃんをイクメンにしたい

先日、5か月のムスコを連れてNPO法人ファザーリング・ジャパンの安藤哲也さんの講演を聞いてきました。赤子連れでこういった場所に行くのは初めてだったのですが、興味があったので最前列のはしっこで陣取っていました。途中、ムスコがぐずる場面もあったの…

「好き」、ちゃんとあった

今日は自分の「好き」について、語ってきました。 NPO法人「育自の魔法」。 友人がファシリテーターをやっていて、声をかけてくれたのです。 2時間×3回の、自分を見つめる時間。 今日はその2回目。「自分の好きを語る」でした。 私、何が好きなんだっけ 実は…

夫に子どもを託して映画館にいってみた

先日、君の名は。とシン・ゴジラを1日で立て続けに観るという人生初の体験をしてきました。 ちなみに1人で。 もうすぐ4ヶ月になる完母のムスコと、結膜炎で保育園に行けない2歳のムスメの面倒は、有休を取って夫が引き受けてくれました。 朝イチで君の名は。…

寝る前の儀式

2歳半のムスメ。 彼女が夜寝る前には、たくさんの儀式があります。 たとえば、 電気を消して、ふとんに入って少しして 「…おちゃちゃ!」 ふたりで台所にいって、コップに麦茶(最近はそば茶)を半分より少しだけいれて渡すと、ぐびぐびと飲んでコップを返して…

産後ヘルパーさんを頼んだら予想以上によかった

産後1か月半から産後3か月目まで週1回、産後ヘルパーさんを頼んでいました。 これが思いのほか良かった! 病気ではないし、そんなの頼むの贅沢…?とか思ってたけど、物理的に助かるというのはもちろん、第三者の存在が育児にかかわるっていうのが自分にとっ…

ふたり目の産後はひとに頼りまくっている:準備編&産後1か月編

第二子の出産にあたり、決めていたことがひとつだけあります。それは、 「産後はひとに頼りまくる!ひとりで頑張らない!」ということ。 そのポリシーのもと、今回は夫・夫両親・私の母・産後ヘルパーさんといろんな人の手を借りて乗り切っています。第一子…