うちのこ

2015年4月からワーキングマザーとして働くハハがお仕事や子育てやそれ以外をつづります

3歳児の慣らし保育がつらい

4月3日から、3歳児のムスメ、0歳児のムスコ、それぞれ新しい保育園に通っています。 これまで小規模園に通っていたムスメ。同じ月齢は6人、赤ちゃんたちを合わせても全部で18人というこじんまりとした中で過ごしてきました。3月生まれということもあり、トイ…

0歳児&2歳児の看病体験記

8ヶ月の弟と、2歳11ヶ月の姉がそろって高熱を出して寝込んでます。ワンオペ育児ならぬワンオペ看病の中、かけつけてくれたのは近所のママ友。後光がさしてみえました。今日はそんなお話。 看病とは、ひたすら呼ばれまくるということ 日曜日の夕方から弟がグ…

捨てられなかったもの

1年ほど前、実家が引っ越しをするので荷物の整理をした。 学校に通ってまで取ったDTPの資格試験のテキストとか、取ろうと思って取らなかった色彩検定の参考書とかはあっさり捨てられた。昔勤めていた会社で描いたボタンやワッペンのCGイラストも捨てた。 今…

子どもが初めて迷子になった

先週の金曜日、初めて迷子放送というものを体験しました。2歳10ヶ月の、お姉ちゃんの方です。マジで肝が冷えました。 お姉ちゃんは弟が産まれてから赤ちゃんがえりが激しく、ママとの2人きりの時間をつくってあげたくて保育園の帰りに近所のイオンや児童館、…

3年間の保活で学んだこと

先日、認可保育園の入園申請書を市役所に提出してきました。2歳の姉(小規模園を卒園予定)・0歳の弟(まったくの新規)がいる我が家の保活は、3年目を迎えます。さすがに3年目にもなると書類作成もスムーズ。なんだかな。後は結果の通知を待つのみです。 こ…

おとーちゃんをイクメンにしたい

先日、5か月のムスコを連れてNPO法人ファザーリング・ジャパンの安藤哲也さんの講演を聞いてきました。赤子連れでこういった場所に行くのは初めてだったのですが、興味があったので最前列のはしっこで陣取っていました。途中、ムスコがぐずる場面もあったの…

「好き」、ちゃんとあった

今日は自分の「好き」について、語ってきました。 NPO法人「育自の魔法」。 友人がファシリテーターをやっていて、声をかけてくれたのです。 2時間×3回の、自分を見つめる時間。 今日はその2回目。「自分の好きを語る」でした。 私、何が好きなんだっけ 実は…