うちのこ

2015年4月からワーキングマザーとして働くハハがお仕事や子育てやそれ以外をつづります

5歳、初めての春スキーデビュー!

もうすぐ5歳の娘。

スケボーに興味あるし、スキーも好きなのでは?!と思い立ち、3月に日帰りで2週連続で行ってきました。

1歳・2歳がいての日帰りスキーでしたがそれなりに楽しめましたし、何よりもムスメが「スキー楽しかった〜」と言ってくれたのが嬉しかった。

 

場所は?

八王子インターから車で約1時間半のカムイみさかスキー場というところです。

f:id:kekotinn25:20190312171946j:image

人工雪で雪質はジャリジャリしてましたが、初心者なら充分かと。小さい子がいるファミリー層にとっては車でシャッと行けて、子どもたちが飽きる前に着けるのが良かったです。駐車場も無料だし。

バスツアーもあるようで、老若男女問わず思ってたよりたくさんの人がいました。

スキー専用ゲレンデがあるのも、初心者には良かった。

 

服装や持ち物は?

スキー道具(板、スキーブーツ、ストック)はレンタルしました。自分で用意したものはウェア、インナー、靴、グッズの4種類です。

スキーウェア(110・90)

義妹にお下がりを借りました!100〜180はスキー場でレンタルも可でした。子どもが本当に好きになるかわからなかったので、初回はレンタルでもいいかと思います。もしくは、メルカリで調達するか。サイズ90のよさげなやつが3000円台でやり取りされてました。

大人は買ってもいいし、昔のを引っ張り出して着ても良さそう。みんな、いろんな時代のウェアを着て滑ってましたし。

インナー

UNIQLOのセールで投げ売りされていたものを調達しました。

  • 極暖インナー
  • フリース
  • 極暖レギンス
  • 厚手の靴下(17〜20センチ)2足
  • レッグウォーマー

子どもたちは普通のヒートテック+薄手のセーター1枚+極暖レギンス+靴下+レッグウォーマーで。春スキーの場合は問題なかったです。

今回メインで滑らせようと思っていた上の子には厚手の靴下を買いましたが、付き添いの大人と2歳の下の子はちょい厚めの靴下にレッグウォーマーで全然いけました。

人工雪とはいえ、雪道を歩くのでスノーブーツは必須です。2歳児は今回長靴でしたが、遊んでると雪が靴の中に入ってしまい気になってしまうようで可哀想だった…。

私は今回、キッズ用の24センチを買ったのですが、手頃に高品質なブーツが手に入ったので最高では?という気持ち。足に合うならオススメです。

グッズ
  • 毛糸の帽子
  • ヘルメット
  • ゴーグル
  • 5番指タイプのスキー用手袋
  • ネックウォーマー
  • リップ

2回続けて行ってマストだな!と思ったのはゴーグルとスキー用手袋です。

雪が思った以上に反射して目がつらいのと、5歳はニットの手袋だとすぐにビショビショ&ミトン型だと指が動かさなくてストレスのようだったので。

楽天&Amazonでさんざん悩んだけど、ビクトリアの実店舗で30分で即決。こういうよく知らないギア系はネットで下調べ→リアルの方が最終的に選びやすいかも。

 

タイムスケジュールは?

朝の8時に家を出て、10時前に現地に到着。

車で来ている人たちは更衣室ではなく、みんな自分の車で着替えていました。らくちん!

お昼に長めの休憩を取り、もうひと滑りして17時前にスキー場を出るという感じでした。

今回、義妹の家族と一緒に行ったのですが1歳児、2歳児は途中でお昼寝タイムに突入してしまい、抱っこ要員の私は腕がぱんぱんに…。

 

スキー場の集団レッスン、初回ならいいかも

初回はスキー場の2時間集団レッスンに突っ込みました。3歳〜6歳の未就学児15人に先生が2人。親はついてなくてもOK。

f:id:kekotinn25:20190312172422j:image

基礎的なことはわかったかな?と思ったものの、15人で2時間は長い。

待ち時間が長く、うちのムスメは他の子がやってる間に飽きてしまい最後は脱走する始末。

金額なりの結果を期待するなら、6歳に近い5歳からなら良いかもしれません。

3歳さん達も飽きてしまい、ぼーっと座ってるだけの子や脱走してしまう子、泣いてしまう子も発生して先生は大変そうでした。

 

春スキーの辛いところ:花粉!花粉!花粉!

今回大人がいちばん大変だったのが花粉です。

この時期、世の中ではマスク姿があふれてると思うんですが、スキー場にはなぜかいないんですよ。

ほんとに、見事にだーれもいない。

花粉飛んでないのでは??と錯覚するレベル。

それに騙されて、初回マスクメガネなしで同伴した夫は、その後2日間、目のかゆみや鼻水クシャミがひどくなりとんでもない思いをしました。

なので春スキーの場合、花粉症対策はしていった方がいいと思います!

 

どうしたら滑れるようになるか

身も蓋も無いことを承知でいうと、今回ムスメが滑れるようになったのは一緒に行ってくれた義弟がほぼマンツーマンで教えてくれたからなのでした。(小2からやっているというツワモノだった)

自分の息子にももちろん教えてて、6歳の甥っ子はガンガン滑ってました。

f:id:kekotinn25:20190312173153j:image

スキースクールに一回つっこんだくらいでは全然滑れるようにならなくて、まずはハの字で止まれるようになるまでひたすら練習し、慣れてきたらリフトに乗って何回も一緒に滑ってくれました。いや〜かっこ良かった。

 

その間、小学生の時にボーゲンレベルの経験値を積んだだけの私&未経験者の夫は1歳&2歳の赤ちゃん組と雪遊び。正直、私たち夫婦だけではここまでムスメを滑らせてあげることはできなかったと思います。本当に感謝しかない。

f:id:kekotinn25:20190312172541j:image

小さい子どもがいる家庭は、お互い協力して交代しあうと満足度が高まりそうです。そうそう、このスキー場はひとり700円払えばちびっこ専用のパークにも入れます。ソリや遊具で遊び放題。

 

こどもたちの感想

f:id:kekotinn25:20190312172900j:image

帰りの車の中で2歳の弟は「たのしかったねっ」「またいきたいなー」「ゆきだるまつくったね」とずーっとおしゃべりし、5歳の姉はすっかり眠りこけてました。

 

でも帰ってごはんを食べてる時に、耳元でこしょこしょと「いっぱいごはん食べて、スキーじょうずにすべれるようになりたい…」と恥ずかしそうにお話してくれて、かーちゃんは嬉しくてたまらなかったのでした。

来シーズンこそは、私もリフトに乗るぞ!