うちのこ

2015年4月からワーキングマザーとして働くハハがお仕事や子育てやそれ以外をつづります

小4の壁、夏にそびえたつ

小4になり学童を卒所してしまって3ヶ月目。ついに恐れていた夏休みがやってきた。学童があるうちは、朝から夕方までずっと学童で過ごしてもらえるから、親は早起きしてお弁当作りをがんばれば良かった(冷凍食品を駆使して5時半起きでやればなんとかなるのがわかったからもう怖くない)。

 

だけど学童がない今。空白の1日がデーンと横たわっていて、その過ごし方について、開始2日目にしてモヤモヤしてる。

 

動画ばっかりみせてるけどそれでいいんかな

両親共働きのわが家の場合、なにも働きかけなければ朝から晩までずっっっとYou Tubeや動画を見て夏休みが終わりそうなのだ。

 

宿題は時間はかかるけど、素直にやる(1日に◯ページずつやろうね、と初日に決めたペース配分を愚直に守るタイプ)。が、それ以外の空き時間を動画に全振りしていて、普段在宅勤務の私も助かる部分もあるので正直持ちつ持たれつではある。

 

動画を観るのが好きなのはいい。だけど、それ以外の時間の過ごし方を知らないように見えて、そしてそれは親の働きかけが足りないからなのかなぁ〜とつい考え込んでしまう。お互い、家にいる時間が長い分、目につくから余計に気になってしまう。

 

ママ友の家では中毒のようになってしまったから、とYou Tubeを禁止したところもあるけど、在宅勤務がメインのわが家の場合「何すればいいの」と聞いてきそうだし、そこまで相手もできないし、夫も見ていたりするし、小1弟は怒り狂いそうだしで全面禁止にする勇気がない。

 

ママ同士でLINEをやり取りして遊ばせてみるかと企画たててみたり、友だちと約束して遊んできたら?とけしかけてみるも、そのたびに「うーん、いいや」と断られる。

 

学校開放あるから行ってみたらと提案した時は即座に「ヤダ。いかない」と却下されてしまった。

お家が好きなのはいいことだよね、うん。うん…。

 

試しに夕飯づくりを一緒にやってみた

このままではいかん!という危機感にかられて、昨日は夕飯づくりを一緒にやってみた。キャベツを切って、中華丼の素とあえるだけの簡単なメニュー。

 

結構楽しそうにやってくれて、キャベツも私が切るよりも丁寧に切って、盛り付けてくれた。

冷凍ご飯がたくさんあったから、そのあたため方も教えてみたら「これに書いて」とノートを渡されて、書いたことをみながらボタンをピッと押していた。そういえば、まだレンジの使い方も教えていなかったね…。

 

得意の玉子焼きもつくってくれて、その日は家族全員、普段苦手な野菜もまるごと完食した。

 

意外とお料理が好きなのかもしれないな、という手応えを得つつ、日中の過ごし方はまだまだ模索中。みなさん、どうしてますか?