5月から、小1弟がマリオランというゲームアプリにハマっている。 帰宅後はランドセルを投げ出して手洗いうがいをしてまずiPadを取り出してマリオラン。ひたすら「おりゃーーー」とタップしまくっている。 play.google.com 好きで好きでやり込んだ結果、無料…
※本記事には生理や血液の描写が含まれます。苦手な方はそっ閉じすることをおすすめします。 生理は我慢するものなのか 生理って憂鬱だ。1ヶ月のうち5日〜7日間ぐらいずっと出血し続けるって冷静に考えるとびっくりする。しかもその期間だけじゃなくてその前…
4月の下旬に引っ越しをした。場所は家の真ん前のマンション、歩いたら徒歩3分。だけど持ち物は3分で運べない。この家に住んで6年、URの間取りは収納が豊富で本当に本当に素晴らしかった。 だけど今度のマンションは!限られた平米数で居住空間をめいっぱい広…
You Tubeもっとみたいーー! もういっぱい見たから今日はやめときな。早くお風呂に入っておいでよ!そういってテレビをばちーんと消したら、小1の息子がわめいた。 You Tubeみたーーーい! 彼は小さい時から動画に親しんでいて、ほおっておくと3時間でも4時…
3/31は、弟の保育園最後の登園日だった。 親の方がしみじみとして、手の中に握った彼の小さい手のひらをぎゅっと握り直していた。ちょっとかわいた、この小さい手の感触を忘れないように。 コロナ禍で自転車で送迎&電車で通勤スタイルがすっかり変わった。…
最近、そばにいる最愛の存在に「好き好き!」「はーかわいい」って思ったのはいつだろう? 夜22時には子どもと一緒にバタンキューとしてしまう生活も早9年目。 1ヶ月に1〜2回、運よく寝落ちしないタイミングが生まれるようになってきた。 2週間前の週末にそ…
もう3月。小学校の入学説明会や学童の入所説明会が終わり、持ち物の準備に追われている頃でしょうか。私もムスコがついに保育園生活を終え、4月から小学校で新生活をスタートさせます。 ムスメの時には親の私もとても緊張してしまい、説明会の情報を聞き取る…